技術・家庭科  学習指導案
 
1 題材名   簡単な衣服をつくろう(生活の自立と衣食住)
 
2 本時の指導
  (1)題材名  ハーフパンツの裾の始末をしよう
  (2)目標
     ・三つ折り縫いの方法を知り、裾の始末ができる。
  (3)展開

  過程目標

時配

    学習の活動と内容

 支援の手立て・評価方法

○小学校での様子を 振り返ることがで きる。









○本時の学習課題を 確認することがで きる。





○三つ折り縫いの方 法がわかり、裾の 始末に取りかかる ことができる。




○後かたづけができ る。




○本時の学習のまと めをすることがで きる。

 

10



















35

















 

1.小学校で製作した作品の種類に  ついて発表する。
  ・エプロン
  ・ナップサック  など
  ・枕カバー
2.それぞれの作品の縫いしろの始  末はどのようにしたのか思い出  し発表する。
  ・はしミシン
  ・まつり縫い
  ・三つ折り縫い
  ・かがり縫い
3.本時の学習課題を確認する。


 

○積極的に発表できるように支援 する。
◇発表・板書(関心・意欲・態度)


○始末の方法をいろいろ紹介し、 本時の学習課題へと結びつけ  る。
◇発表(関心・意欲・態度)



○いろいろな方法があるが、今回 は三つ折り縫いで始末すること を理解させる。
◇板書(知識・理解)



 

 (学習課題)裾の始末をしよう
  〜どのような方法で始末をすればよいだろうか。 〜
 



 
4.裾の始末をする。
  @三つ折りにする。
  Aしつけをする。
  B本縫いをする。
   (折り山より0.2pくらい     の位置)
  Cしつけをとる。

5.後かたづけをする。
  ・ミシン
  ・布地
  ・まち針
   その他

6.本時の学習のまとめをする。
  次時の学習の確認をする。


 
○三つ折り縫いの方法について、 実物見本やプリントなどを活用 させる。
◇観察・机間支援
 (技能,知識・理解,関心           意欲・態度)


○班の中で分担し、能率よくかた づけさせる。
◇観察(関心・意欲・態度)



○製作記録に進み具合いを記入さ せる。
◇机間支援・製作記録
 (知識・理解)