研究大会の日程
令和5年度 全国・各地区大会
地区名 |
府県名 |
開催期間(全体会場) |
参加費 |
大 会 事 務 局 |
研 究 主 題 |
北海道 |
道 南 |
理事会…10月12日(木) (会場未定) 全体会…10月13日(金) (函館白百合学園中学高等学校)
分科会…10月13日(金) 2会場2分科会 |
\4,000 |
〒041-0811 函館市富岡町1丁目18-2 函館市立五稜郭中学校 TEL
0138-41-1332 FAX 0138-41-1316 籠嶋 勉 |
よりよい生活・社会を描く技術・家庭科教育 ~よりよい生活・社会に向けて 最適解を導き出す生徒の育成~ |
東 北 |
秋 田 |
理事会…10月26日(木) (湯沢市文化会館) 全体会…10月27日(金)
(湯沢市文化会館) 分科会…10月27日(金) 2会場7分科会 |
\4,000 |
〒018-0411 秋田県にかほ市院内字ヒシカタ40 にかほ市立仁賀保中学校
TEL 0184-36-2121 FAX 0184-36-2122 福士 宏之 |
「社会の変化に主体的に対応し、生活を工夫し創造する資質・能力を育む技術・家庭科教育」~課題に向き合い、協働しながら進める問題解決的な学習を通して~ |
関 東 甲信越 |
群 馬 |
理事会…11月1日(水) (オンライン) 全体会…11月2日(木) (高崎市立寺尾中学校)
分科会…11月2日(木) (8会場8分科会) |
\4,000 |
〒370-2133 高崎市吉井町吉井川581 高崎市立吉井中央中学校 TEL
027-387-3213 FAX 027-387-3106 清水 盛行 |
『思考力,判断力,表現力等を高め,よりよい生活の実現を目指す生徒の育成』 |
東 海 北 陸 (全 国) |
静 岡 |
理事会・・・11月9日(木) (プラサヴェルデ) 全体会・・・11月9日(木)
(プラサヴェルデ) 分科会・・・11月10日(金) 8会場 8分科会 |
\4,000 |
〒410-0022 静岡県沼津市大岡2110 沼津市立大岡中学校 TEL
055-921-1557 FAX 055-921-2622 鈴木 紀彦 |
学びをつなげることを通して、実践的な態度を育てる授業 ~学びに向かう力を育む授業づくり~ |
近 畿 |
大 阪 |
理事会…11月21日(火) (ホテルアウィーナ大阪) 全体会…11月22日(水)
(豊中市立文化芸術センター) 分科会…11月22日(水) 4会場 6分科会 |
\4,000 |
〒586-0044 大阪府河内長野市美加の台7-2-1 河内長野市立美加の台中学校
TEL 0721-63-7878 FAX 0721-63-7879 北埜 貴文 |
いのち輝く未来社会を実現(創造)する技術・家庭科教育 ~深い学びへと導く、見方・考え方を働かせた実践~ |
中 国 四 国 |
島 根 |
理事会・・・10月18日(水) (サンラポーむらくも) 全体会・・・10月19日(木)
(島根県民会館) 分科会・・・10月20日(金) 4会場 8分科会 |
\4,000 |
〒690-2103 島根県松江市八雲町西岩坂931 松江市立八雲中学校 TEL
0852-54-0014 FAX 0852-54-2150 吉野 敦博 |
よりよい生活の実現や持続可能な社会の構築に向けて、生活を工夫し創造する資質・能力の育成
~問題解決的な学習の取組を通して~ |
九 州 |
熊 本 |
理事会…11月15日(水) (熊本ホテルキャッスル) 全体会…11月17日(金)
(熊本ホテルキャッスル) 分科会…11月16日(木) 4会場 4分科会 |
\4,000 |
〒861-0135 熊本県熊本市北区植木町一木163番地 熊本市立五霊中学校
TEL 096-272-0103 FAX 096-272-0160 堤 大輔 |
『学びを生かし、豊かな人生を育む技術・家庭科教育』 |
全国大会・地区大会 開催予定
(1)今後の大会開催地
年度 地区 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
令和5年度 小学校家庭科 |
北 海 道 |
十 勝 |
道 南 |
上 川 |
※札 幌 |
石 狩 |
|
|
11/17 山形 |
東 北 |
青 森 |
秋 田 |
※山 形 |
福 島 |
岩 手 |
宮 城 |
青 森 |
関東甲信越 |
※栃 木 |
群 馬 |
千 葉 |
山 梨 |
埼 玉 |
新 潟 |
長 野 |
10/27 神奈川(全国) |
東海・北陸 |
愛 知 |
※静 岡 |
福 井 |
岐 阜 |
石 川 |
三 重 |
静 岡 |
調整中 富山 |
近 畿 |
京 都 |
大 阪 |
滋 賀 |
兵 庫 |
和歌山 11/5~11/6 |
※奈 良 |
京 都 |
11/8 兵庫 |
中国・四国 |
岡 山 |
島 根 |
徳 島 |
鳥 取 |
高 知 |
広 島 |
※香 川 |
11/24 高知 |
九 州 |
福 岡 |
熊 本 |
沖 縄 |
佐 賀 |
※鹿児島 |
|
|
調整中 鹿児島 |
(※印は全国大会)
※全国大会開催順(基本形) ①関東甲信越 ②東海・北陸 ③北海道 ④東北 ⑤九州 ⑥近畿 ⑦中国・四国
この順番を崩さず、10年ごとに東京が入る。 *6年度、7年度の全国大会は入れ替わって実施します。
(2)令和6年度 全国・ブロック大会 開催予定
地区 |
開催県地 |
第一希望日程 |
令和6年度 小学校家庭科 |
理 事 会 |
全 体 会 |
分 科 会 |
北海道 |
上 川 |
10月17日(木) |
10月18日(金) |
10月18日(金) |
|
東北 |
※山 形 |
11月14日(木) |
11月14日(木) |
11月15日(金) |
関東甲信越 |
千 葉 |
10月24日(木) |
10月24日(木) |
10月25日(金) |
11/29 栃木 |
東海・北陸 |
福 井 |
10月31日(木) |
11月 1日(金) |
11月 1日(金) |
11/22 三重(全国) |
近畿 |
滋 賀 |
11月 7日(木) |
11月 8日(金) |
11月 8日(金) |
11/8 大阪 |
中国・四国 |
徳 島 |
11月27日(水) |
11月28日(木) |
11月29日(金) |
11/13 鳥取 |
九州 |
沖 縄 |
11月20日(水) |
11月21日(木) |
11月22日(金) |
調整中 宮崎 |
(3)令和7年度 全国・ブロック大会
開催予定
地区 |
開催県地 |
第一希望日程 |
令和7年度 小学校家庭科 |
理 事 会 |
全 体 会 |
分 科 会 |
北海道 |
※札 幌 |
11月 5日(水) |
11月 6日(木) |
11月 7日(金) |
|
東北 |
福 島 |
10月 8日(水) |
10月 9日(木) |
10月 9日(木) |
関東甲信越 |
山 梨 |
10月28日(火) |
10月28日(火) |
10月29日(水) |
|
東海・北陸 |
岐 阜 |
10月23日(木) |
10月23日(木) |
10月24日(金) |
|
近畿 |
兵 庫 |
10月30日(木) |
10月30日(木) |
10月31日(金) |
|
中国・四国 |
鳥 取 |
11月12日(水) |
11月13日(木) |
11月14日(金) |
|
九州 |
佐 賀 |
10月15日(水) |
10月16日(木) |
10月17日(金) |
|