サイトマップ ('20/ 2/16更新)

 

トップ
支部トピックス 安房支部 市原支部 印旛支部 長生支部
活動方針 東葛支部 八千代支部 船橋支部 香取支部
会則 千葉支部 山武支部 市川支部 浦安支部
事務局だより 夷隅支部 習志野支部 君津支部 東総支部
全国・関ブロ2013 最終案内(pdf形式) 大会申込書(pdf形式) 宿泊申し込み(pdf形式) 各都道府県市事務局長用参加申込表(xls形式)
<準備のページ> 一次案内(pdf形式) 指導案形式(pdf形式) 指導案形式(word形式)
開催の様子
小家庭関ブロ07 開催の様子
県研究大会・総会 令和2年度 令和元年度 平成30年度
平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度
平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度
平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度
関ブロ2004 「各分科会会場案内および研究・授業のポイント」(2次案内)
開催の様子
ものづくりフェア 第17回県大会(2020) 第16回県大会(2019)
    第15回県大会(2018) 第14回県大会(2017) 第13回県大会(2016) 第12回県大会(2015)
第13回関東大会(2014)
第11回県大会(2014) 第10回県大会(2013) 第9回県大会(2012) 第8回県大会(2011)
第7回県大会(2010) 第10回関東・全国大会(2009) 第6回県大会(2009) 第5回県大会(2008)
第4回県大会(2007) 第3回県大会(2006) 第6回関東大会(2005) 第2回県大会(2005)
木工工作作品展 令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度
  平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度
平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度
関ブロ関係2004 研究基本方針−抜粋 / 基礎・基本の洗い出し /指導案形式DL 一太郎 word pdf/研究、技術・家庭科に関する文言について
授業応援団 小学校家庭科
(現指導要領) ミシンの使い方〜準備編〜 作って楽しく使おう 家庭や地域とのかかわりを大切にした食生活の学習 ごはんとみそしるを作ってみよう
身の回りを整理・整とんしてみよう 生活をよりよくしようとする児童の育成−快適な住まい方の学習を通して−(pdf形式)
  →資料編(pdf形式)
  →写真編(pdf形式)
冬を快適に過ごそう(小5)[指導案] 1食分の献立づくり(小6)[指導案]
ごはんとみそ汁(小5)[指導案] 夏を快適に過ごそう(小6)[指導案]
材料と加工 エネルギー変換 生物育成 情報
廃材による箱の製作&ミニ折りたたみイス(花台)の製作 LEDライト 「野菜の栽培」<指導案> 自ら課題を解決していく制御学習のあり方(新)
角いす 回路学習用ブラックボックス 生物の鉢うけ ライントレーサーで計測制御
本立て(一枚板) 蛍光灯スタンド ミニトマトの栽培 研究実践「ライントレースカーの制御」
整理箱 簡単な電気回路の設計 リーフフレタスの養液栽培 電子メールを活用した情報モラルの育成
2×4材を使ったスツールの製作 蛍光灯の保守点検 リーフレタス養液栽培(動画で指導) Wordの使い方
スライド棚 音センサ式LED発光時計(動画で指導) 作品例 Excelの使い方
メモホルダーの製作 ホワット1号2号 野菜を育てよう Power Pointの使い方
テープカッターの製作 作品例 作物の栽培における関心・意欲を高めるための予備題材の一考察(pdf形式)
  →資料編(pdf形式)
Outlook Express の使い方
金工発展題材(「鍋敷き」「金属パイプ」) 和風あんどん スキャナーの使い方
ミニイーゼル 蛍光灯の実験用展開板
木材の切断
木材を使って生活に必要な整理箱を作ろう
スライド本棚
マルチラック
入門編ペンシルベイト
簡易四方転びイスの製作
家族・家庭と子どもの成長 食生活と自立 衣生活・住生活と自立 身近な消費生活と環境
手作りパペットで幼児と遊ぼう 地域の特性を生かした食生活 収納袋付ブランケット
わたしたちの成長と家族 −幼児と遊び− 「これからの食生活を考えよう。」〜環境にやさしいかたづけ方〜 作品例
ハーフパンツ
幼児と触れあおう
実践的・体験的な授業の展開〜乳幼児とのふれあいを通して〜 地域の食材から学ぼう
日常食の調理をしよう
肉の調理 学習指導案
自己評価表 確認問題2
基礎基本の定着を図り、思考・判断力を育てる指導と評価の工夫 指導案1 ・2 ・3 ・4 
特別教室の管理(掲示物など) 教材・教具 お役立ちリンク
安全の心得/角のみ盤/自動かんな盤/卓上ボール盤/旋盤/丸のこ盤/万力 吸塵機分岐BOX
年間を見通した教室掲示 継ぎ手(金輪継ぎ・四方蟻継ぎなど)
授業応援団 小学校家庭科 技術とものづくり 情報とコンピュータ
(旧指導要領) 豊かな食生活をめざす家庭科学習 木製パズル CADの利用
身の回りを気持ちよく 組木パズル 表計算をしてみよう・インターネットで情報を集めよう
エプロンの制作 ペン立て付き文鎮
わたしたちにできることは CDラック Webページをつくろう
楽しい食事をしよう 金属製ライト 自ら課題を解決していく制御学習のあり方 (旧)
針と糸を使って フォトスタンド
わたしたちと衣服 秋ギクの栽培 インターネットの利用
「健康的な食生活」をめざした家庭科学習 廃材による製作
木製品の製作
よりよく生活しようとする児童の育成を目指す指導の工夫 本立ての製作 両刃のこぎりで材料を切断してみよう
からくり時計の製作
小型ルームランプ 生活に役立つものを作ろう(応用発展題材<指導案pdf形式> <作品例>
整理箱
生活の自立と衣食住 家族と家庭生活 選択家庭
適切な手入れや補修をやってみよう 乳幼児とのふれあいを通して 生徒の生きる力を育む選択授業のあり方(ゆかた・じんべいづくりを通して)
わたしたちの食品の選択と調理 体験を通していろいろな世代の人の様子を知ろう
地域の食材から学ぼう
食材にこだわる@ 確かな知識と技術を身につけ、自ら課題を解決していく力を育てる学習指導
日常着の手入れ(しみ抜き)
ハーフパンツの製作 中学生になるまで(pdf) (html)  
食材にこだわるA
よりよい食生活
よりよい食生活をめざして
廃油を利用して石けんをつくろう
家庭生活と地域との関わり
調理テスト… 20分間の調理技能テスト